あっ!丁度良いところに加藤さん♪

神道とモノ作りと趣味の辛口コンシェルジュ

ポスト・ステータスの特徴

f:id:wisteriaplus622:20231016093525j:image

エレガントな姿から、高い地位を意味するステータスという名がついたポトス。

最も美しいとも言われる斑入りの品種です。

ポトス・エンジョイの変異種で、斑も不安定なら葉の形も不安定で面白い特徴を持ってます。

 

先の投稿にあるコナカイガラムシの被害を、一鉢が大きく受けて残念な思いをしたところもあり、その原因含めてのステータスのまとめです。


f:id:wisteriaplus622:20231016100938j:image

日々の管理は難易度低めで、水切れにも強く、他の品種よりツルを伸ばして大きくなると言うよりも、茎が太く間隔は狭く、ブーケの様にこんもりと育てたい方、初心者の方には良い品種だと思います。


f:id:wisteriaplus622:20231016101113j:image

土植えでは生育も旺盛で、気づくと大きくなっていて、時折、剪定をしなければならない理由もあって、気づけば土植えが3鉢、水栽培が3鉢まで増えて、我が家の一大勢力になってます。

他品種に比較して、そんなにツルを伸ばして行く感じもなく、ヘゴやフェンス仕立ての美しいものも見ましたが、かなりの手間であっただろうと想像が出来ます。

 

これは重要な事なので記載しておきますが、このポトス・ステータス。

登録品種と言って、「販売目的の定植を禁止する」とあるのです。

生産者さん以外が定植販売してはいけないのです。

絵:いらすとや

ヤフオクとかメルカリとか、非合法な販売は禁止されています。

つまり、それらを入手するのも違法となりますから注意して下さいね。

 

昨今、グリーンバブルみたいな傾向があって、不届き物が発根発芽してもいない茎とか、とんでもない値段で売っている事も注意が必要です。

発根発芽してもいない茎が、何故、その植物と分かるのか?

手を出さない事が賢明です。

絵:いらすとや

では、お店の流通状態を見てみると、季節的にも丈夫な株を販売出来る時期でも無いので、2023年10月の状況は、専門店でも殆ど見かける事はありません。

来季、お店に並ぶ季節を待ちましょう。

 

さて、ここまでポトス・ステータスの概要を書いて来ましたが、気になる事もあるので長くなりますが、気になる方はお付き合い下さい。

絵:いらすとや

今回のコカイガラムシ被害より前に、別のステータスも春先に被害にあってます。

 

樹形がこんもりしている事と、葉にカールがあったりで、虫害が見つけにくく発見が遅れたのも事実です。

茎が密になりボリューム感を生む訳で、それが魅力のひとつなのですが、故に風通しが悪く、蒸れが起きやすいのです。

時折、健康な状態を維持する為に、間引き剪定が必要になります。

 

特に私が一番気になるところは、茎の別れたところが、脱皮したように薄皮が黒ずんで汚く見えるところ。

その奥にコナカイガラムシが潜んだりするので、時々、黒ずんだ皮を取ってはいるんですが、奥の方は手が届かないし、無理して手を入れると茎が硬いので折れたりもします。

 

次に土植えと水挿しの様子を見ていると、水挿しでは、他のポトスよりも明らかに発根が遅いです。

コナカイガラムシ被害の事を考えると、水挿しが良いとは思うのですが、大きくこんもりさせるに土植えにする必要があります。

まぁ、そこは好みで良いかもしれませんね。

 

先にも記述しましたが、ステータスは斑も葉も安定しない品種です。

真っ白の葉やら、濃い緑の斑の入る葉、元々、エンジョイの変異種なので、そもそも安定はしないのでしょう。不安定さも楽しみと考える事が出来るなら、面白い品種ですよ。

 

手間のかかる部分もありますけど、丈夫さや不安定ゆえの美しさが魅力である「ポトス・ステータス」のまとめでした。