あっ!丁度良いところに加藤さん♪

神道とモノ作りと趣味の辛口コンシェルジュ

コーヒーの木

学名をCoffea arabicaと言います。あのアラビカ種ですね。


f:id:wisteriaplus622:20231123143640j:image

 

絵:いらすとや

 

チャコールハイドロで、小さなグラスに入った物を購入したのですが、紆余曲折がありながら半年程で、4号ポットで根がはみ出すまで大きくなりました。

 

購入当初は、勿論、若苗なので元気でしたが、ハイドロだからでしょうか、ヒョロヒョロで茎は触ったら折れそうなレベルだし、根張りも悪く糸の様な根ばかり。😱

絵:いらすとや

葉は薄緑や茶色になることを繰り返し、葉を落としたり、枯れた葉の剪定したりで、一時は3本の茎に葉は計6枚と諦めかけたのですが、土植えに変えて出来る限り太陽光の当たる室内に置く事で、日々、樹形も改善し現在の姿となりました。👍

絵:いらすとや

チャコールハイドロって見た目格好いいですけど、植物の種類にもよるでしょうけど、やっぱり植物には過酷ですよね。

 

土が水枯れし始めるとコーヒーの木は途端にシナシナのクタクタになってしまいます。😲

葉が下がって来たら、そろそろ水やりのタイミング。水が上がれば、ピーン!と葉は元気になります。💪

そう言う意味では簡単ですね。

絵:いらすとや

ただ、水やりにも注意が必要で水持ちの良過ぎる土だと、簡単に根腐れしてしまいます。

簡単だから初心者向けと言われる事も多いのですが、それは水切れと土の保水力と保肥力があっての事と思います。🤔

 

一般的には観葉植物用の土と言われるもので良いと思いますが、コバエの心配はあれど少し有機系用土を混ぜ合わせると良いかも知れません。

育成環境が個々に違うので、これで良いと断言は出来ませんが、写真の鉢は今年だけで土を三回交換しました。

時期以外に土や根を触るのは、ご法度とは言いますが、劣悪な環境で居るより良いと私は思ってます。

汚い雑菌だらけの部屋で病気を治すより、衛生快適な病院で治療を受けた方が完治しやすいと考えれば分かりますよね。

絵:いらすとや

この鉢以外に知人達から救済案件で、3鉢同様の処置をしましたが、酷いものは白カビまで生えた株も、今では元気に育っていて、来春には大きな鉢に植え替え出来そうなレベルまで復帰しましたよ。