あっ!丁度良いところに加藤さん♪

神道とモノ作りと趣味の辛口コンシェルジュ

いよいよ目覚めの時か?

名古屋地方は、日中15度を超える日があったり、明日から空模様は下り坂ではありますけど、最高気温20度とか最低気温も10度越えの予報で、人間の方も鼻がムズムズし始めているところ。

寒の戻りもあるので、しばらくは寒暖差に注意ですけども、植物達にも変化が出始めました。

暖冬でしたし、少し動きが早い気もしますが、今年始めのお食事を与えようと思います。


f:id:wisteriaplus622:20240217101255j:image

観葉植物などは室内なので室温も安定している事から完全に休眠はしないため、年末から3ヶ月間は脱肥料で無駄な体力消費しない様に、お食事のお休みをして頂いておりました事もあって、1回目は薄めの肥料です。朝粥みたいな感じですかね?

 

今シーズンも残念ながら冬越え出来なかった鉢もありますが、昨年、冬場に元気になり過ぎて、成長シーズン突入直後に息絶えてしまったドラセナの様にならない様に注意して来ましたので、今年はその成果を確認するシーズンとなりそうです。

 

我が家は斑入りの観葉が多いのですが、昨年与えていた肥料の窒素分が影響したのか、白斑が青っぽくなった経験と、肥料メーカーさんの知人がオススメする微粉肥料を、いよいよ投入します。

緑の濃い単色系の植物は、従来通りの液肥や置き肥で再開です。

 

あと昨年の冬と違うところは、この冬は弱ったところに必要以上に手当をしなかった事。

新しい季節に向けて、植物がコントロールしているのを過保護に手助けや邪魔しない。

代謝なのですから、葉が色を変えようが、葉を落とそうが、自然の摂理には極力逆らわないスタンスでやって来ましたので、正解である事を願っています。

何となく、組織や人材育成に通ずるものがありますね。