あっ!丁度良いところに加藤さん♪

神道とモノ作りと趣味の辛口コンシェルジュ

伊勢神宮内宮参り

伊勢神宮内宮参拝ルートのおさらいです。

f:id:wisteriaplus622:20231214210657j:image

正門です。

伊勢神宮は右側通行です。

手水舎や御手洗場が右にありますので、反時計回りに進む事になります。

以前にも申し上げましたが、参道中央は正中と言い、横切る事を避けて参拝するのがマナーと言われます。

神社の手水舎の位置を考えると、右回り左回りが分かると思います。

 

f:id:wisteriaplus622:20231214210716j:image

神宮衛士の方々は、他の神社よりも、威厳と言いましょうか、凛として厳しい感じを受けました。🧑‍✈️

最高位の神宮ですからね。意識が違うのでしょう。

「場が人を作り、人が場を創る。」

会社や組織でも同じですよね。

だらしないスタッフが居る会社が、ちゃんと仕事をする訳がありませんよね。


f:id:wisteriaplus622:20231214210758j:image

宇治橋

俗世と神域を繋ぐ橋です。

昔の修学旅行で記念撮影の場所であった方もおられるのではないでしょうか?📸


f:id:wisteriaplus622:20231214210829j:image

瀧祭神

五十鈴川の御手洗場奥にあり、五十鈴川の守り神と言われています。


f:id:wisteriaplus622:20231214210846j:image

風日祈宮

風雨を司る神様です。

こちらも瀧祭神同様に、気づかず正宮に進まれる方が多い様です。


f:id:wisteriaplus622:20231214210915j:image

正宮拝殿

こちらでは願い事では無く、御礼と感謝です。

 

f:id:wisteriaplus622:20231214210928j:image

荒祭宮

天照大御神の荒御魂です。

何か熱田神宮拝殿裏にある「こころの小路」に、とても似た雰囲気を持った場所でした。

流石に鈍感な同行した息子も気付いた様です。

願い事はこちらでするのが、本来の作法だそうです。

 

写真を取り忘れてしまいましたが、帰路、宇治橋を渡る反対に大山祇神社が御鎮座されています。

日ノ本の総鎮守様ですね。

今治からこちらに分祀されたものでしょう。

殆どの方が参拝されませんね。

 

この様なルートで約60分くらいで参拝出来ると思います。(平日)


f:id:wisteriaplus622:20231214215333j:image

 

参拝も終わりまして、お昼ご飯とお土産です。


f:id:wisteriaplus622:20231214211200j:image
f:id:wisteriaplus622:20231214211209j:image

お約束の赤福さんですが、初めて白黒の御餅を見ました。

黒糖の黒餡と白餡の御餅です。珍しいので即決で、お土産決定です。


f:id:wisteriaplus622:20231214211232j:image

昔より門前の岩戸屋さんは有名なので、久しぶりに立ち寄りましてランチタイム。

息子は松阪牛がのったスペシャルな伊勢うどん👀でしたが、岩戸屋さんの配膳ロボットに見惚れてしまい写真を失念してしまいました。😂

 

その他にも、おかげ横丁をあちこち散策し、内宮を後に、今回の伊勢参拝で行って見たかった「月読宮」へと向かう事にします。