あっ!丁度良いところに加藤さん♪

神道とモノ作りと趣味の辛口コンシェルジュ

スマホ時代の創意工夫の難しさ

「創意工夫」って社会に出ると、社是とか社訓とか経営理念とか事務の壁に、額入りで飾ってあったりしますよね?今では無いのかなぁ~?

因みに「社是」って読めない若い子も居たりで、スマホのカメラ向けて、よみがな調べたりね。😮‍💨

よみがなは「しゃぜ」ですが、これも企業の経営上、大切にする理念や主張なんですけども、「社畜」の間違いなんじゃねぇ〜くらいの感覚ですよ。🤣

 

最近では「創意工夫」と話をしたところで、なかなか通じないのは何故なのか?

創意工夫の源って、そもそも「不便さ」なのですから、まぁ、生活の中で不便さを感じる事の少ない現代では、もはや死語状態と言えるかもしれませんね…😱

 

分からない事があれば、スマホで検索すれば何かしら嘘であろうと、とりあえず分かった気にはなる。検索ワードも自分に都合の良いワードだから、結果は自ずと都合の良い結果。その正誤の判断も自分では基本何も考えていないので不便さや不都合さなどない。

在宅にて仕事も可能なら、食事を含めて色んな物がスマホひとつあれば受け取れる。

冷凍の弁当や食材を頼めば、下手すると包丁使ったことがないなんて話もあるし、揚げ物をしたことないって人の話も聞きました。

通販のつもりか、リアルの店舗にまで電話かけまくって価格や在庫の確認。

いつでも都合の良い様に物が手に入ると思っている。

受ける店のスタッフも端末使って、実在庫の確認もしないからトラブルまみれで、双方、時間の浪費です。

外出時には地図アプリで道順すら考えないから、標識を気にする事もない。一方通行を平気で逆走したり、右左折禁止もUターン禁止も気にしない。とりあえずナビ通り目的地まで直行と東西南北分からなくても到着は出来ますね。例え遠回りさせられていたとしても気づかないでしょ。

タクシーもアプリで呼ぶ事が出来る時代ですからね。流しのタクシーをひろう方法も知らない。

そう言えば災害時、公衆電話の使い方が分からないってありましたね。

スマホ通じないんだからググれませんわな。

 

別に便利が悪いわけではないですよ。ただ考える習慣の欠如が問題なのですよ。

そして不便さを多少受け入れる覚悟がないと、本当に何も考えない人達ばかりの世の中になってしまいますね。

 

便利さに慣れ切ってしまって、スマホがあれば何でも出来ると思ってるから、自分の無知無能ぶりを棚上げして、スマホを置き忘れようものなら大騒ぎ。落として壊れようものなら大騒ぎ。通信障害が出ればパニックで、通信事業者を訴えるなんてアホな騒ぎにもなってましたね。

 

それは人の作った仕組みに乗っかって出来ていただけなので、今の方々に言ったところで、当然、創意工夫の意味なんて理解出来る訳がないって事です。

 

その一例として、私の関与する「ものづくり」のところでも、DIYブームにおいて、DIYは提供してもらえるものだと勘違いしている人達が多いこと多いこと。

DIYってのは自分自身で出来る事を創意工夫してやることですからね。勘違いしないでね。本当に呆れてしまいます。それもスマホ検索のつもりだからタダだと思っている。

料理だって同じですよ。ある材料から工夫をしたり、時短メニューとか時短片付けとか大事じゃないですか?

それらの情報を集めるには確かに便利な時代になりましたけど、何事もしっかり自分で考える癖、真相を考えることを忘れない様にしていかないと、何かしら平時と違う災害や危機があった時、便利さにどっぷり浸かっていると、自分の命を守る事すら出来なくなるのだと戒めも必要だと思いますよ。

 

手鋸使い方知って何になる?

災害で瓦礫の撤去に役立つかも知れませんよ。鋸一本で助かる命があるかも知れません。ガス漏れの心配がある時は電動工具使えませんよ。因みに電動工具は充電出来るのですか?

暖を取ったり料理のするのに、薪木切り出しで役立つかも知れませんよ。

災害時に加工された温かいお弁当をひたすら待つのですか?材料があっても包丁や火の使い方も知らなくて誰かが用意してくれるのを待つのですか?電気が来なければレンジは動きませんね。

車もタクシーも使えないかも知れませんね。きっとガソリンも給油出来ないでしょう。

東西南北分からなくてナビも通信出来ないのに、一体どこへ避難するのですか?

今の世の中、便利過ぎですから、少々の不便さも受容し、しっかり自分で考える癖を考え直した方が良いのではと、私は常々思っています。