あっ!丁度良いところに加藤さん♪

神道とモノ作りと趣味の辛口コンシェルジュ

DIYは安くあげる手法ではない

結構な勘違いの相談が「業者に頼むと高いからDIYで…」との話。

 

DIYでやることに問題があるのではなくて、「安く」と言う動機に問題があるのです。

これは家事料理についても同じです。

あり合わせ、素材も残り物を工夫してなんぼの物で、次から次に材料を調達してきて料理をしていたら、外食した方が安かったし、旨かったんじゃない?って事になりかねないんじゃないでしょうかね?

 

DIY工作でも、道具があって、知識があって、技術があって、購入した材料を無駄なく上手に使えて、はじめてコスパを発揮するんですよ。

あれもこれも買ってどこが安くなるのでしょう?DIYの恩恵を享受出来るのは、それらの準備が出来ている人の話なのです。

 

木材真ん中でぶった切って、半分捨てる様な工作なら安くもなっていないし、端材の活用方法も頭に無いならば、組み立て家具を買ったほうが、安く、早く、綺麗に仕上がると言うのが本当のところです。

更にお金を使ってゴミを生み出しているので、資源活用の面でも意味が理解出来ないならDIYなんて止めた方が良い。

 

収める場所に家具の寸法が合わないからカットするって、家具のカスタマイズなど上級者レベルの話であって、そもそも寸法感が無く大きな家具を買ってしまう人に、カスタマイズなど無理難題な話と考えましょう。

今の家具など工業製品で無垢材でも無いし、「切れば良いんじゃない?」って人には、駄目にしてしまうリスクの方が高いです。

まぁ、それとなくそれっぽい状態になっていればで納得なら良いでしょうけど、後にトラブルことが圧倒的に多いですね。

 

あと、忘れてならないのが、廃材や端材の処理のお金が掛かることを忘れている人も圧倒的に多いですね。

リユースが出来たり、上手に材料を使い切れば、少量の端材で済むかも知れないので、一般ゴミに出せるかもしれませんが、大きな産廃の対象となるような物を、アマチュアが、どこでどう処理するのでしょうね?

今の時代、そこに一番お金がかかるのですよ。

 

例えばトイレの便器交換。器用な人ならば、教えたら出来るかも知れませんけど、交換した便器どこで処理するんですか?お庭でプランター代わりにでもするのですかって話ですね。

 

ブームにのせられて、本質も理解せず、何も自分で考えられないのならばDIYなんて止めましょうね。

ただ、コストは別にワンオフに拘るならば、それはものづくりにおいて重要なプロセスでもあるので、コスト受容で何も問題はありません。

そこは安くじゃなくて、きっと無駄なコストをカットすると言う視点に変わってくると思いますからね。